Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Eyelid TypeがNoneのときにもまばたきがONになる #72

Open
Narazaka opened this issue Nov 6, 2023 · 4 comments
Open

Eyelid TypeがNoneのときにもまばたきがONになる #72

Narazaka opened this issue Nov 6, 2023 · 4 comments

Comments

@Narazaka
Copy link

Narazaka commented Nov 6, 2023

Eyelid TypeをNoneにしてもBlendShape StatesのBlinkに指定が有るとFaceEmoがまばたきを生成してしまう

@suzuryg
Copy link
Owner

suzuryg commented Nov 6, 2023

今のところ、まばたき有無は各表情パターンやジェスチャー表情の「まばたき有効」で制御する想定です。
CACベースのアバター等ではEyelid TypeをNoneにして、まばたきをアニメーションで動かしているので、Eyelid Typeを参照すると常にまばたきが無効になってしまいます。

「まばたき有効」のデフォルト値を変更したい場合、オプションの「表情設定のデフォルト値」から変更できます。
スクリーンショット 2023-11-06 221130

@Narazaka
Copy link
Author

Narazaka commented Nov 6, 2023

CACがなんなのか良く分かっていませんが、それはEyelid TypeをNoneにしてかつBlendShape StatesのBlinkに指定するという手法で動いているのでしょうか……?

@Narazaka
Copy link
Author

Narazaka commented Nov 6, 2023

あ、これですかね。
https://docs.google.com/document/u/2/d/e/2PACX-1vTmzk_luzr4Lq7V-AUVUVqqylnempHtSl0oVdRs2-B2YtzwXLxyqM_cMB12GDj3AkXjdbgnJVd1rniX/pub#h.s8p5j01eedy7

CAC対応をするにせよ、ドキュメントを見る限り、Eyelid TypeがNone状態であるBlendShape StatesのBlinkは使われないのでいずれにせよ参照すべきでは無いのではないでしょうか。(CACの仕組み上の指定とズレる可能性があると思います)

@suzuryg
Copy link
Owner

suzuryg commented Nov 6, 2023

CACはそれで合っています。すみません、CACではBlendShape StatesのBlinkが設定されていない可能性が高いので、先ほどの返信は的外れでした…
たしかに、Eyelid TypeがNoneの場合はまばたきをONにしない方がいいかと思います。

直近でここだけ変更すると挙動が変わって混乱が生じそうなので、まばたきオプション拡充の際に併せて修正とさせてください。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

2 participants