Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Firefoxビルド用SDKの構築 #27

Open
ashie opened this issue Oct 7, 2016 · 3 comments
Open

Firefoxビルド用SDKの構築 #27

ashie opened this issue Oct 7, 2016 · 3 comments

Comments

@ashie
Copy link
Contributor

ashie commented Oct 7, 2016

https://github.com/mozilla-japan/meta-browser/wiki/Debug-RZ-G1E

上記手順で構築したSDKでFirefoxをビルドできない。

  • pythonモジュールが足りない
  • perlモジュールが足りない
  • alsa.pcが無い

alsa.pcに関しては、local.confで

IMAGE_INSTALL_append = " alsa-dev "

で解決した。devパッケージ扱いになっていない?
pythonモジュールに関しては

TOOLCHAIN_HOST_TASK_append = " nativesdk-python-modules "

で行けるかと思ったがダメだった。

@ashie
Copy link
Contributor Author

ashie commented Oct 7, 2016

pythonやperlに関してはホストの物を使うようにすれば良いので致命的では無いが、釈然としないのですっきりと解決したい。

pythonモジュールがないと、Yoctoのdevtoolも使えない。

@ashie
Copy link
Contributor Author

ashie commented Oct 7, 2016

ちなみにプロジェクト初期の頃はi.MX6向けに(レシピではなく)SDKでビルドしていたが、やはりpythonはホストの物を使うようにしていた。

という意味ではRZ/G1E固有の問題では無くてi.MX6向けにも何とかしたいのでタイトル変更。

@ashie ashie changed the title RZ/G1E: Firefoxビルド用SDKの構築 Firefoxビルド用SDKの構築 Oct 7, 2016
@ashie
Copy link
Contributor Author

ashie commented Oct 7, 2016

alsa.pcに関しては、local.confで

IMAGE_INSTALL_append = " alsa-dev "

で解決した。devパッケージ扱いになっていない?

当然、これも本当はこれじゃダメ。実機にまでインストールされてしまう。

SDKのイメージにはIMAGE_INSTALLのパッケージに加えて-dev-dbgを補完して入れるが、alsa-devはあってもalsaというパッケージが無いことが原因か。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

1 participant