Skip to content

Releases: bdunderscore/modular-avatar

1.9.2

22 Feb 09:39
Compare
Choose a tag to compare

What's Changed

  • fix: MergeDirectBlendTree overwrites animator default parameters with zeroes by @bdunderscore in #689

主な変更点

  • fix: MergeDirectBlendTreeがアニメーターの初期値をゼロに変えてしまう問題を修正 by @bdunderscore in #689

Full Changelog: 1.9.1...1.9.2

1.9.1

22 Feb 09:38
Compare
Choose a tag to compare

What's Changed

  • fix: compatibility break with animator defaults by @bdunderscore in #686
    • MA Parameters will only update the default parameter values of the animator controller itself if either the parameter type is "Animator Only", or you check the new "Override Animator Defaults" option.
    • Note: This introduces a new saved field, meaning that data created in 1.9.1 will lose data (the override animator defaults setting) if brought back to 1.9.0, which would not normally be allowed at a patch release by semver; this is done to address a more critical compatibility break.

主な変更点

  • fix: アニメーター初期値による、互換性問題を修正 by @bdunderscore in #686
    • MA Parametersがアニメーター自体の初期値をいじるのは、「アニメーターのみ」型のパラメーターか、新規で追加された「アニメーターの初期値を設定」を有効にした場合のみになりました
    • なお、semverで普段では許されない、パッチリリースでの保存情報の変更が入っているため、1.9.1で作成したデータを1.9.0に持っていくとデータに軽微な破損が起きる(アニメーターの初期値を設定、の値が忘れられる)可能性があります。より深刻の互換性問題を修正するための妥協策です。

Full Changelog: 1.9.0...1.9.1

1.9.0

20 Feb 10:23
Compare
Choose a tag to compare

What's Changed

New features

Notable changes

  • Some changes have been made to how MA Parameters determines the value of the "Saved" property. In particular, if a parameter is defined by both MA Parameters and the Expressions Parameters asset, if either selects the parameter to be "Saved", then the parameter will be saved.
  • Merge Armature will now track the base armature even when its Game Object is disabled. You can turn this off by disabling the component itself, or by turning off Tools -> Modular Avatar -> Sync Bones in Edit Mode.

Bugfixes and improvements

Other changes

主な変更点

新機能

  • 他の非破壊拡張が使える共通エラー表示規格に対応
  • 複数のBlend Treeを一つのアニメーターレイヤーとして統合するコンポーネントを追加 by @bdunderscore in #572
    • Blend Treeを右クリックのアセット作成メニューに追加 by @rurre in #555
  • X/Y/Z軸が異なるスケール調整を行うためのコンポーネントを追加 by @bdunderscore in #583
  • Unity 2022から使われる、MA Parametersの新しいUIを実装 by @bdunderscore in #634
    • この新しいUIでは、初期値の「未設定状態」と「ゼロ設定」を使い分けることができます。 (#636)
  • (Unity 2022のみ)MA Parametersでアニメーターのみパラメーターでも初期値を設定できるようになりました by @bdunderscore in #648
  • マージされるアニメーターの間でパラメーター型が異なる場合、Modular Avatarが自動的にfloatに変換し、それに応じてトランジションを調整するようになった by @bdunderscore in #662
  • MA Parametersの「保存する」設定の取り扱いが一部変わりました。特に、MA ParametersとExpression Parametersアセット両方に設定される場合は、どちらか片方でも「保存する」設定が入る場合は保存する扱いになります。
  • Merge Armature will now track the base armature even when its Game Object is disabled. You can turn this off by disabling the component itself, or by turning off Tools -> Modular Avatar -> Sync Bones in Edit Mode.
  • GameObjectをオフにしても、Merge Armatureがアバターのボーンに追従するようになりました。オフにしたい場合はコンポーネント自体をオフするか、Tools -> Modular Avatar -> Sync Bones in Edit Modeをオフにすれば止まります。

バグ修正や改善点

  • 空のアニメーターレイヤーを削除 by @bdunderscore in #579
  • Replace Object が子オブジェクトを消してしまうバグを修正 (#547) by @konsti219 in #575
  • 衣装のスケールをゼロにするとtransform情報が破壊されるバグを修正 by @bdunderscore in #577
  • VRChatのテンプレートアセットにあった、ゴミパラメーターデータを削除 by @bdunderscore in #578
  • Setup Outfitのエラーが見切られてしまう問題を修正 by @bdunderscore in #584
  • パラメーター型が一致しない時のエラー表示を改善 by @bdunderscore in #585
  • Move Independentlyが正しく更新しない場合がある問題を修正 by @bdunderscore in #587
  • MA Move Independentlyの親が動くと挙動がおかしい問題を修正 by @bdunderscore in #596
  • VRChat以外のプラットホームへの対応を修正 by @kaikoga in #650
  • World Fixed Objectがあるとアンドロイド向けビルドが失敗するバグを修正 by @bdunderscore in #629
  • 未登録SDKパラメーターを登録 by @dag-ed in #647
  • Rename Parameters が子オブジェクトのアニメーターに影響しなくなった by @bdunderscore in #659
  • fix: Setup OutfitをUndoするとクラッシュする問題を修正 by @bdunderscore in #680

その他

New Contributors

1.9.0-rc.4

18 Feb 13:02
Compare
Choose a tag to compare
1.9.0-rc.4 Pre-release
Pre-release

(these release notes include all of the changes in RC.0 as well)

What's Changed

rc.2 -> rc.4

New features

(new in rc.1)

  • Add a brand new UI for MA Parameters in Unity 2022 by @bdunderscore in #634
    • The new UI can distinguish between parameters whose default value is "not set" vs zero (#636)
  • MA Parameters can now set the default value for animator-only parameters by @bdunderscore in #648
  • Modular Avatar will convert animator parameter types to float (updating transitions as needed) when types are inconsistent between merged animators by @bdunderscore in #662

Notable changes

(new in rc.1)

  • Some changes have been made to how MA Parameters determines the value of the "Saved" property. In particular, if a parameter is defined by both MA Parameters and the Expressions Parameters asset, if either selects the parameter to be "Saved", then the parameter will be saved.
    (new in rc.2)
  • Merge Armature will now track the base armature even when its Game Object is disabled. You can turn this off by disabling the component itself, or by turning off Tools -> Modular Avatar -> Sync Bones in Edit Mode.

Bugfixes and improvements

(new in rc.1)

(new in rc.4)

Other changes

Changes relevant only for rc.0 -> rc.1

(not translated)

  • fix: ScaleAdjuster not usable when gizmos are not enabled by @bdunderscore in #595
  • fix: language list not populated until a MA editor is shown by @bdunderscore in #624
  • fix: scale adjuster's hidden bones don't block PBs by @bdunderscore in #653
  • fix: FaceEmo is broken by type conversion logic (#674)

主な変更点

新機能

(rc.1での変更点)

  • Unity 2022から使われる、MA Parametersの新しいUIを実装 by @bdunderscore in #634
    • この新しいUIでは、初期値の「未設定状態」と「ゼロ設定」を使い分けることができます。 (#636)
  • MA Parametersでアニメーターのみパラメーターでも初期値を設定できるようになりました by @bdunderscore in #648
  • マージされるアニメーターの間でパラメーター型が異なる場合、Modular Avatarが自動的にfloatに変換し、それに応じてトランジションを調整するようになった by @bdunderscore in #662

重要な変更点

(rc.1での変更点)

  • MA Parametersの「保存する」設定の取り扱いが一部変わりました。特に、MA ParametersとExpression Parametersアセット両方に設定される場合は、どちらか片方でも「保存する」設定が入る場合は保存する扱いになります。
    (rc.2での変更点)
  • Merge Armature will now track the base armature even when its Game Object is disabled. You can turn this off by disabling the component itself, or by turning off Tools -> Modular Avatar -> Sync Bones in Edit Mode.
  • GameObjectをオフにしても、Merge Armatureがアバターのボーンに追従するようになりました。オフにしたい場合はコンポーネント自体をオフするか、Tools -> Modular Avatar -> Sync Bones in Edit Modeをオフにすれば止まります。

バグ修正や改善点

  • 空のアニメーターレイヤーを削除 by @bdunderscore in #579
  • Replace Object が子オブジェクトを消してしまうバグを修正 (#547) by @konsti219 in #575
  • 衣装のスケールをゼロにするとtransform情報が破壊されるバグを修正 by @bdunderscore in #577
  • VRChatのテンプレートアセットにあった、ゴミパラメーターデータを削除 by @bdunderscore in #578
  • Setup Outfitのエラーが見切られてしまう問題を修正 by @bdunderscore in #584
  • パラメーター型が一致しない時のエラー表示を改善 by @bdunderscore in #585
  • Move Independentlyが正しく更新しない場合がある問題を修正 by @bdunderscore in #587

(rc.1での変更点)

  • MA Move Independentlyの親が動くと挙動がおかしい問題を修正 by @bdunderscore in #596
  • VRChat以外のプラットホームへの対応を修正 by @kaikoga in #650
  • World Fixed Objectがあるとアンドロイド向けビルドが失敗するバグを修正 by @bdunderscore in #629
  • 未登録SDKパラメーターを登録 by @dag-ed in #647
  • Rename Parameters が子オブジェクトのアニメーターに影響しなくなった by @bdunderscore in #659
    (rc.4での変更点)
  • fix: Setup OutfitをUndoするとクラッシュする問題を修正 by @bdunderscore in #680

その他

New Contributors

1.9.0-rc.2

17 Feb 10:38
Compare
Choose a tag to compare
1.9.0-rc.2 Pre-release
Pre-release

(these release notes include all of the changes in RC.0 as well)

What's Changed

New features

(new in rc.1)

  • Add a brand new UI for MA Parameters in Unity 2022 by @bdunderscore in #634
    • The new UI can distinguish between parameters whose default value is "not set" vs zero (#636)
  • MA Parameters can now set the default value for animator-only parameters by @bdunderscore in #648
  • Modular Avatar will convert animator parameter types to float (updating transitions as needed) when types are inconsistent between merged animators by @bdunderscore in #662

Notable changes

(new in rc.1)

  • Some changes have been made to how MA Parameters determines the value of the "Saved" property. In particular, if a parameter is defined by both MA Parameters and the Expressions Parameters asset, if either selects the parameter to be "Saved", then the parameter will be saved.
    (new in rc.2)
  • Merge Armature will now track the base armature even when its Game Object is disabled. You can turn this off by disabling the component itself, or by turning off Tools -> Modular Avatar -> Sync Bones in Edit Mode.

Bugfixes and improvements

(new in rc.1)

Other changes

Changes relevant only for rc.0 -> rc.1

(not translated)

  • fix: ScaleAdjuster not usable when gizmos are not enabled by @bdunderscore in #595
  • fix: language list not populated until a MA editor is shown by @bdunderscore in #624
  • fix: scale adjuster's hidden bones don't block PBs by @bdunderscore in #653
  • fix: FaceEmo is broken by type conversion logic (#674)

主な変更点

新機能

(rc.1での変更点)

  • Unity 2022から使われる、MA Parametersの新しいUIを実装 by @bdunderscore in #634
    • この新しいUIでは、初期値の「未設定状態」と「ゼロ設定」を使い分けることができます。 (#636)
  • MA Parametersでアニメーターのみパラメーターでも初期値を設定できるようになりました by @bdunderscore in #648
  • マージされるアニメーターの間でパラメーター型が異なる場合、Modular Avatarが自動的にfloatに変換し、それに応じてトランジションを調整するようになった by @bdunderscore in #662

重要な変更点

(rc.1での変更点)

  • MA Parametersの「保存する」設定の取り扱いが一部変わりました。特に、MA ParametersとExpression Parametersアセット両方に設定される場合は、どちらか片方でも「保存する」設定が入る場合は保存する扱いになります。
    (rc.2での変更点)
  • Merge Armature will now track the base armature even when its Game Object is disabled. You can turn this off by disabling the component itself, or by turning off Tools -> Modular Avatar -> Sync Bones in Edit Mode.
  • GameObjectをオフにしても、Merge Armatureがアバターのボーンに追従するようになりました。オフにしたい場合はコンポーネント自体をオフするか、Tools -> Modular Avatar -> Sync Bones in Edit Modeをオフにすれば止まります。

バグ修正や改善点

  • 空のアニメーターレイヤーを削除 by @bdunderscore in #579
  • Replace Object が子オブジェクトを消してしまうバグを修正 (#547) by @konsti219 in #575
  • 衣装のスケールをゼロにするとtransform情報が破壊されるバグを修正 by @bdunderscore in #577
  • VRChatのテンプレートアセットにあった、ゴミパラメーターデータを削除 by @bdunderscore in #578
  • Setup Outfitのエラーが見切られてしまう問題を修正 by @bdunderscore in #584
  • パラメーター型が一致しない時のエラー表示を改善 by @bdunderscore in #585
  • Move Independentlyが正しく更新しない場合がある問題を修正 by @bdunderscore in #587

(rc.1での変更点)

  • MA Move Independentlyの親が動くと挙動がおかしい問題を修正 by @bdunderscore in #596
  • VRChat以外のプラットホームへの対応を修正 by @kaikoga in #650
  • World Fixed Objectがあるとアンドロイド向けビルドが失敗するバグを修正 by @bdunderscore in #629
  • 未登録SDKパラメーターを登録 by @dag-ed in #647
  • Rename Parameters が子オブジェクトのアニメーターに影響しなくなった by @bdunderscore in #659

その他

New Contributors

1.9.0-rc.1

12 Feb 10:44
Compare
Choose a tag to compare
1.9.0-rc.1 Pre-release
Pre-release

(these release notes include all of the changes in RC.0 as well)

What's Changed

New features

(new in rc.1)

  • Add a brand new UI for MA Parameters in Unity 2022 by @bdunderscore in #634
    • The new UI can distinguish between parameters whose default value is "not set" vs zero (#636)
  • MA Parameters can now set the default value for animator-only parameters by @bdunderscore in #648
  • Modular Avatar will convert animator parameter types to float (updating transitions as needed) when types are inconsistent between merged animators by @bdunderscore in #662

Notable changes

(new in rc.1)

  • Some changes have been made to how MA Parameters determines the value of the "Saved" property. In particular, if a parameter is defined by both MA Parameters and the Expressions Parameters asset, if either selects the parameter to be "Saved", then the parameter will be saved.

Bugfixes and improvements

(new in rc.1)

Other changes

Changes relevant only for rc.0 -> rc.1

(not translated)

主な変更点

新機能

(rc.1での変更点)

  • Unity 2022から使われる、MA Parametersの新しいUIを実装 by @bdunderscore in #634
    • この新しいUIでは、初期値の「未設定状態」と「ゼロ設定」を使い分けることができます。 (#636)
  • MA Parametersでアニメーターのみパラメーターでも初期値を設定できるようになりました by @bdunderscore in #648
  • マージされるアニメーターの間でパラメーター型が異なる場合、Modular Avatarが自動的にfloatに変換し、それに応じてトランジションを調整するようになった by @bdunderscore in #662

重要な変更点

(rc.1での変更点)

  • MA Parametersの「保存する」設定の取り扱いが一部変わりました。特に、MA ParametersとExpression Parametersアセット両方に設定される場合は、どちらか片方でも「保存する」設定が入る場合は保存する扱いになります。

バグ修正や改善点

  • 空のアニメーターレイヤーを削除 by @bdunderscore in #579
  • Replace Object が子オブジェクトを消してしまうバグを修正 (#547) by @konsti219 in #575
  • 衣装のスケールをゼロにするとtransform情報が破壊されるバグを修正 by @bdunderscore in #577
  • VRChatのテンプレートアセットにあった、ゴミパラメーターデータを削除 by @bdunderscore in #578
  • Setup Outfitのエラーが見切られてしまう問題を修正 by @bdunderscore in #584
  • パラメーター型が一致しない時のエラー表示を改善 by @bdunderscore in #585
  • Move Independentlyが正しく更新しない場合がある問題を修正 by @bdunderscore in #587

(rc.1での変更点)

  • MA Move Independentlyの親が動くと挙動がおかしい問題を修正 by @bdunderscore in #596
  • VRChat以外のプラットホームへの対応を修正 by @kaikoga in #650
  • World Fixed Objectがあるとアンドロイド向けビルドが失敗するバグを修正 by @bdunderscore in #629
  • 未登録SDKパラメーターを登録 by @dag-ed in #647
  • Rename Parameters が子オブジェクトのアニメーターに影響しなくなった by @bdunderscore in #659

その他

New Contributors

1.9.0-rc.0

27 Dec 11:58
Compare
Choose a tag to compare
1.9.0-rc.0 Pre-release
Pre-release

What's Changed

Bugfixes and improvements

主な変更点

バグ修正や改善点

  • 空のアニメーターレイヤーを削除 by @bdunderscore in #579
  • Replace Object が子オブジェクトを消してしまうバグを修正 (#547) by @konsti219 in #575
  • 衣装のスケールをゼロにするとtransform情報が破壊されるバグを修正 by @bdunderscore in #577
  • VRChatのテンプレートアセットにあった、ゴミパラメーターデータを削除 by @bdunderscore in #578
  • Setup Outfitのエラーが見切られてしまう問題を修正 by @bdunderscore in #584
  • パラメーター型が一致しない時のエラー表示を改善 by @bdunderscore in #585
  • Move Independentlyが正しく更新しない場合がある問題を修正 by @bdunderscore in #587

New Contributors

Full Changelog: 1.8.4...1.9.0-rc.0

1.8.4

13 Dec 09:49
Compare
Choose a tag to compare

What's Changed

主な変更点

  • fix: Bone Proxyの名前がかぶるとアニメーションのパスが壊れるのを修正 by @bdunderscore in #542
  • fix: visible head accessoryのエディターがプレハブで壊れるのを修正 by @bdunderscore in #543
  • fix: Genericなリグだと、Unity 2022でエラーが発生するバグを修正 by @anatawa12 in #550
  • fix: ボーンの連鎖が部分的に違う場合もPhysBoneチェーンを統合しない by @anatawa12 in #548
  • zh-hansの翻訳を更新 by @gizmo-ds in #537
  • docs: タイプミスを修正 by @aruma256 in #538
  • docs: unitypackage でのインストール方法の記述を削除 by @bdunderscore in #541

New Contributors

Full Changelog: 1.8.3...1.8.4

1.8.3

15 Nov 12:35
Compare
Choose a tag to compare

What's Changed

主な変更点

  • fix: メニューのインストール先選択が、複数選択時にランダムな順番でアイテムを追加してしまう by @bdunderscore in #530
  • fix: Merge Armature のインスペクターを開くと、アニメーターの表示がバグる by @bdunderscore in #531
  • fix: 統合されるボーンにPhysBoneがあると、統合が壊れることがある by @bdunderscore in #533
  • fix: ビルドが失敗するとエラー表示が出ない by @bdunderscore in #532

Full Changelog: 1.8.2...1.8.3

1.8.2

12 Nov 11:23
Compare
Choose a tag to compare

What's Changed

New Features

  • Added a feature to the Merge Armature inspector to move merged bone positions/rotations/scale to match the avatar's bones by @bdunderscore in #521
  • Add HelpURL Attribute by @anatawa12 in #491
    • The ? in the inspector header in unity now links to the Modular Avatar help site.
      image

Fixes

  • Update NDMF dependency, fixing some issues with Apply on Play by @bdunderscore in #527
  • When bones on an outfit are affected by a PhysBone, don't merge them with the base avatar by @nekobako in #465
  • fix: Visible Head Accessory processing is effective when building for Quest standalone by @ReinaS-64892 in #514
  • fix: missing physbone parameter suffixes by @dag-ed in #517
  • fix: Setup Outfit selects the last hips candidate, when it should pick the first by @bdunderscore in #520
  • fix: inspector is broken on Unity 2022 by @bdunderscore in #518
  • fix: name collision issues with World Fixed Object by @bdunderscore in #525

Internal changes

主な変更点

新機能

  • Merge Armatureインスペクターに、統合されたボーンの位置/回転/スケールをアバターのボーンに合わせる機能を追加 by @bdunderscore #521
  • HelpURL属性を追加 by @anatawa12 #491
    • Unityのインスペクターヘッダーの「?」が、Modular Avatarのヘルプサイトにリンクするようになりました。
      image

修正

  • NDMF依存関係を更新することで、Apply on Playのいくつかの問題を修正 by @bdunderscore #527
  • 衣装側で PhysBone の影響下にあるボーンは、アバター側に同名のボーンがあっても統合しない by @nekobako in #465
  • 修正:Questスタンドアロンビルド時にVisible Head Accessory処理が有効になっていた by @ReinaS-64892 #514
  • 修正:physboneパラメータのサフィックスリストに登録されてないものがあった by @dag-ed #517
  • 修正:Setup Outfitが最後のhips候補を選択してしまう問題を修正 by @bdunderscore #520
  • 修正:Unity 2022でインスペクターが動作しない問題を修正 by @bdunderscore #518
  • 修正:World Fixed Objectとの名前の衝突問題を修正 by @bdunderscore #525

内部変更

New Contributors

Full Changelog: 1.8.1...1.8.2